業務内容
昭和63年(1988年)土地家屋調査士事務所として創業以来、土地及び建物に関わる登記手続等の専門家として多くのお客様の支援と信頼を頂いてまいりました。不動産事業における調査、測量、登記、コンサルにつき一体的にワンストップサービスを進めているところです。 常日頃からグループ全員がお客様からのご相談を頂ける事を喜びと考えており、頂いたテーマに対して調査、コンサル、土地建物調査測量、表題登記、権利登記と一貫した流れに沿ってご提案できる事が私共にとって喜びです。
-
土地登記
不動産登記は、不動産(土地及び建物)の物理的現況と権利関係を公示するために作られた登記記録に登記することをいいます。土地と建物につきそれぞれ独立した登記記録が存在し(区分所有の例外あり)、登記事項も若...
-
建物登記
不動産登記とは、国民の大切な財産である不動産(土地や建物)の一つ一つについて、どこにあって、どれくらいの広さがあって、どなたが持っているのかといった情報を、専門的な見地から正しく判断し、登記記録に登記...
-
マンション登記
新築マンションの場合は建物が完成したときにまず、建物の所在地番や構造、床面積などを登記します。所有権の登記は、初めて登記する場合が「所有権保存登 記」に、売主の所有権が登記されている物件を買主に移転す...
-
相続などの登記
不動産の所有者が亡くなった場合に、その不動産の登記名義を被相続人(亡くなった方)から相続人へ名義の変更を行なうことをいいます。すなわち、被相続人 名義の不動産を、相続人が相続(取得)した場合に、被相続...
-
都市再開発 登記・測量
都市環境の整備、防災性の向上、公共施設の整備を主目的とする市街地再開発事業において、再開発コーディネーター、設計・税務・測量・商業・鑑定・管理等 各コンサルと共に再開発事業に参画し、不動産登記実務の専...
-
マンション建替え 登記・測量
マンション建替え事業は、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」に基づいて事業を進めてゆきます。マンション建替組合に対して総合コンサル等と共 に、不動産登記実務のプロとして従前土地・建物の整理、権...
-
測量・開発
道水路の変更廃止により「区画」を変更する場合や、切土盛土による土地の「形」を変更する場合、または農地を宅地にするなど土地の「質」を変更する場合は、都道府県知事等への許可申請が必要となり、事前の測量を行...
-
商業登記 企業法務
商業登記は、株式会社などの法人について、設立(誕生)から清算(消滅)にいたるまで一定の事項を法務局で登記することにより、法人の内容を社会一般の人 に公示することで、法人を巡る取引の安全を実現する制度で...
-
-
土地境界管理
近隣とのトラブルを事前に防ぎ、自分の財産をしっかりと子孫に受け継いで行くためにも土地境界管理は重要です。専門家が所有者の方々の負担軽減との視点から所有者に代わり行う業務です。